放課後等デイサービス 「沼津センター/ドルフィン」
沼津市にある「沼津センター」は一軒家なので、アットホームな雰囲気で活動をしております。児童たちの「したい!」「やりたい!」を大切にしています。
「沼津ドルフィン」では、安心して楽しく活動できることを大切にしています。
様々な体験や場所に行くことにより、お子様の意欲や興味につながるよう努めています。





施設概要
所在地 | 沼津センター 〒410-0058 静岡県沼津市沼北町2-10-12 橋戸ビル1階 沼津ドルフィン 〒410-0855 静岡県沼津市千本緑町3-2-3 |
電話番号 | 沼津センター 055-955-4332 沼津ドルフィン 055-955-9016 |
FAX番号 | 沼津センター 055-955-4332 沼津ドルフィン 055-955-9017 |
対象児童 | ・沼津市及びその周辺市町村在住者 ・学校教育法に規定する学校(幼稚園・大学を除く)に就学している障がいのある児童・生徒 ・沼津市及び周辺在住の小中高校に就学している障がいのある児童で、放課後等デイサービスの支給決定を受けられる方 |
開所日 開所時間 | 月曜日~土曜日(年末年始除く) 平日:学校終了時~17時 土曜日、春夏冬休み:10時~16時 |
送迎 | 送迎を基本とし、希望に応じて対応します。 |
利用料金 | 児童福祉法に基づく給付内での定率負担放課後等デイサービス事業の法定利用料に準じ計算した額をご負担いただきます。 例:年間世帯所得890万円以下の場合、月額上限4,600円をご負担いただきます。 毎日のおやつは無料で提供します。 ※活動内容により実費でのご負担金がございます。 (外出時の際の入場料、買い物学習時の実費など、その都度お手紙で事前にお知らせいたします) |
アクセス | 【電車・バスの場合】 沼津センター JR東海道本線「沼津駅」より徒歩23分 沼津ドルフィン JR東海道本線「沼津駅」より徒歩19分 |
活動内容
平日は、近所の公園へ行き、体を動かすことを中心に行っています。月に一度は、電車かバスに乗り、乗り物学習をしています。
農業体験でとれた農作物を翌調理実習で使い、みんなでおいしく食べています。
「科学博物館るくる」や日本平動物園へ行き、社会勉強をしています。
最近では、子供たちの中でタイピングブームが来ているので、友達同士や職員も混ざり一緒に行っています。
ブログ/SNS
沼津センター/ドルフィン ブログ
- 沼津センター/ドルフィン 施設たより 11月号
- 沼津センター/ドルフィン 施設たより 10月号
- 沼津センター/ドルフィン 施設たより 9月号
- 沼津センター/ドルフィン 夏休み号
- 沼津センター/ドルフィン 施設たより 8月号
沼津センター Instagram
沼津ドルフィン Instagram
評価表
沼津センター
保護者向け放課後等デイサービス評価表
41.沼津センター【保護者用】2023-事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
41.沼津センター【職員用】2023ダウンロードはこちらからできます。
沼津センタードルフィン
保護者向け放課後等デイサービス評価表
41.沼津センター/ドルフィン【保護者用】2023事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
41.沼津センター/ドルフィン【職員用】2023ダウンロードはこちらからできます。