施設概要
所在地 | 〒231-0066 神奈川県横浜市中区日ノ出町1-36 アクロス310 |
---|---|
電話番号 | 045-315-2147 |
FAX番号 | 045-315-2148 |
開所日・開所時間 | 月曜日~土曜日(祝日・年末年始除く) 平日:学校終了時~17時 学校休業日、長期休暇:10時~16時 上記を基本とし、時間は応相談となります。 |
定員 | 10人/日 |
アクセス | 【電車・バスの場合】 京浜急行電鉄「日ノ出町駅」より徒歩2分 【車の場合】 近隣の有料駐車場をご利用ください。 ※利用割引は有りません。 |
施設紹介

横浜市中区の日ノ出町駅直結のビルにある中区もえぎは、ビルの1室ながら、120㎡の広さがあります。
遊びを通して生活習慣、協調性、社会性を学ぶことができます。その中でスモールステップを重視し、「できた!」を大切にしています。
地域の特色として多国籍のご家庭が多いため、中国語等を話せる職員も配置しており、国際色豊かな施設となっています。
施設の特徴は、立地に恵まれ、歩いてみなとみらいなどの観光スポットに行くことができ、様々なイベントに参加が出来る点です。
また、目の前に大岡川があり、四季の移ろいを感じることができ、日々のお散歩やリフレッシュができます。

活動内容
- 季節の工作
- 生活学習(お金、時計、紐結び、タブレット学習など)
- 外出、調理実習などの余暇活動
- バランスボール、サーキット運動
施設の立地を活かして、学校休業日や長期休暇中は、自立支援、余暇活動が広がるよう、電車に乗って外出をします。
子どもたちと意見を出し合いながら、外出先を決めて、楽しめる組み立てを目指しています。
理学療法士の職員と連携しながら、楽しく身体の使い方を学べるよう支援を組み立てています。