放課後等デイサービス 「天王町あけぼの園」の理念
子どもたちが毎日を良い日にできる力を身につけて欲しいと思い、子どもたち一人一人と真剣に向き合った支援を行わせて頂いております。
天王町あけぼの園では、子どもたちの安心できる居場所づくりを目指し、子どもたち主体で共に育て合う場所を目指しています!
「天王町あけぼの園」が大切にしていること
一人ひとりの個性を大切にした療育プログラムを提供しています。
職員は子どもたちのありのままを受け入れ、一人一人の持っている力・ソーシャルスキル・自分を認めることができる力を育てたい!
そんな思いで子どもたちに接しています。
施設概要
所在地 | 〒240-0003 横浜市保土ヶ谷区天王町1-16-1 山崎ビル102 |
電話番号 | 045-459-6665 |
FAX番号 | 045-459-6665 |
対象児童 | 横浜市保土ヶ谷区及び周辺区在住の小中高校に就学している障がいのある児童で、放課後等デイサービスの支給決定を受けられる方 |
開所日 開所時間 | 【月曜日~土曜日(年末年始除く)】 ・平日:学校終了時~17時または18時 ・土曜日、春夏冬休み:10時~16時 |
定員 | 10人/1日 ※ 曜日は固定でのご利用となります。 |
送迎 | 送迎を基本とし、希望に応じて対応します。 |
利用料金 | 児童福祉法に基づく給付内での定率負担放課後等デイサービス事業の法定利用料に準じ計算した額をご負担いただきます。 例:年間世帯所得890万円以下の場合、月額上限4,600円をご負担いただきます。 ※活動内容により実費でのご負担金がございます。 (外出時の際の入場料、買い物学習時の実費など、その都度お手紙で事前にお知らせいたします) |
アクセス | 【電車・バスの場合】 相鉄線「天王町駅」より徒歩5分 【お車の場合】 周辺のパーキングをご利用頂けます。 ※利用割引は有りません。 |
活動内容
平日はもえぎ課題(プリント・指先課題等)を行い、工作活動・公園遊び・集団あそび・宿題支援等を行っております。
「外遊び」の活動では、保土ヶ谷公園や児童遊園地など自然に囲まれた公園の中でアスレチックやその他遊具を使い、元気よく、楽しく、自由に体を動かして遊びます。休日の活動では、大池公園や四季の森公園などにおでかけも行っております。
長期休暇時は、平日なかなか取り組めない様々な体験プログラムを用意しています。
天王町あけぼの園では様々な子どもたちの持てる力を引き出せるような療育プログラムの提供を心がけております。
スタッフのご紹介 ※準備中です※
施設長

ブログ/SNS
ブログ
保護者等向け放課後等デイサービス評価表
14.天王町【保護者用】2023事業所向け放課後等デイサービス自己評価表
14.天王町【職員用】2023事業所自己評価シート
14.天王町【自己評価シート】2023ダウンロードはこちらからできます。