生活介護事業所 「鶴ヶ峰もえぎ」
横浜市旭区にある生活介護事業所鶴ヶ峰もえぎは、木々に囲まれた自然豊かな静かな環境にあり、春には敷地内の桜が満開となります。人として生きる喜びと感謝をわかちあい笑顔で穏やかに過ごせるよう、安全で健全な支援を心がけています。
嘱託医の医師と法人の看護師の訪問(月1回)、個別支援計画に基づく面談(年2回)、保護者会(年2~3回)も行っております。
若手・ベテランと様々な年代のスタッフがおり、色々な作業を通じてご利用者様の穏やかな生活環境を支援し、自立した生活を目指し、ライフスタイルに合わせた環境を整えております。
令和4年4月に新規棟がオープン致しました。
施設概要
所在地 | 〒241-0033 横浜市旭区今川町60-1 生活介護:1階 移動支援事務所:2階 |
電話番号 | 045-442-4801 |
FAX番号 | 045-442-4802 |
対象ご利用者様 | 障がい支援区分3以上より |
開所日 開所時間 | 月曜日~土曜日 日・祝日・年末年始(12/30~1/3)は閉所日です 10:00~15:30 |
昼食 | 仕出し弁当 530円(変動あり) |
送迎 | 自宅送迎可 ポイント送迎可(鶴ヶ峰駅など) 送迎時間 迎え:9:00~ 送り:15:30~ |
アクセス | 【電車・バスの場合】 相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩15分(ちとせ保育園となり) ※ 駐車場について 数台駐車場がございますのでご相談ください。 |
災害用井戸
鶴ヶ峰もえぎの施設内には、災害応急井戸が設置されています。井戸の水は毎日くみ上げられ、様々な用途で利用されています。
災害用井戸とは
地震など災害時に地域の方々へ洗浄水など飲料水以外の生活用水の活用井戸として横浜市が指定しています。

「生活介護」活動内容
鶴ヶ峰もえぎ生活介護では、様々な活動をおこなっております。
作業内容
洗車作業
もえぎグループの送迎者の洗車と車内清掃をします。近隣のもえぎグループの送迎車は約20台あり、1つ1つ丁寧に洗っています。

畑作業
施設内の畑と徒歩三分の畑で作業しています。井戸水も利用しています。
畑で5月初旬にサツマイモの畝づくりから管理を行い、11月初旬に芋ほりをして販売をしております。

リサイクル活動
施設で回収した牛乳パックをちぎっての和紙作りとペットボトルのラベルはがし、回収機への投入と空き缶つぶしを行っております。



運動 レクリエーション 余暇
午前の作業前やレク時間にジョギングや散歩をして身体を動かし、運動不足を補います。
大人気の大型トランポリンや庭散策で身体を動かして気分もリフレッシュしています。夏季は敷地内庭でプールも楽しんでいます。
創作活動で絵の出品をしたり、施設の桜の倒木を利用してフレームを作成しイベントで販売しました。
土曜日は作業を行わずレクリエーション活動で近くの公園や商業施設での買い物練習や外食体験を行っています。
カレンダーづくりなどの制作・ゲーム等も日替わりで行い、
日常生活に役立つ清掃や簡単な調理(昼食やおやつ作り)なども行います。

ブログ/SNS
ブログ
- もえぎだより 8月号【生活介護事業所】
- もえぎだより 7月号【生活介護事業所】
- もえぎだより 2月号【生活介護事業所】
- もえぎだより 1月号【生活介護事業所】
- もえぎだより 12月号【生活介護事業所】