放課後等デイサービス 「宇佐美あけぼの園」
海あり、山ありと自然環境に恵まれた当施設には、言語聴覚士が常駐しており、持続的な個別療育を受けることができます。
幼稚園教諭、英語、体育、家庭科などの専門的な知識を持つ教員資格者、小学校教諭、学童経験者など多彩な資格者が対応しております。ベテランスタッフも多く在籍しているので、子供の特性それぞれに応じた個別療育が特長です。
また、施設のすぐ隣の農園ではイチジク、さつまいも、お茶といった季節ごとの色々な農作物の収穫が体験できます。隣にあるということで、遠出をすることが難しいお子様にも経験していただけけるのが大きな利点となっています。







施設概要
所在地 | 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1116-17 |
電話番号 | 0557-55-7760 |
FAX番号 | 0557-55-7761 |
対象児童 | ・伊東市及びその周辺市町村在住者 ・学校教育法に規定する学校(幼稚園・大学を除く)に就学している障がいのある児童・生徒 ・伊東市及び周辺在住の小中高校に就学している障がいのある児童で、放課後等デイサービスの支給決定を受けられる方 |
開所日 開所時間 | 月曜日~土曜日(年末年始除く) 平日 学校終了時~17時 土曜日、春夏冬休み 10時~16時 |
送迎 | 送迎を基本とし、希望に応じて対応します。 |
利用料金 | 児童福祉法に基づく給付内での定率負担放課後等デイサービス事業の法定利用料に準じ計算した額をご負担いただきます。 例:年間世帯所得890万円以下の場合、月額上限4,600円をご負担いただきます。 毎日のおやつは無料で提供します。 ※活動内容により実費でのご負担金がございます。 (外出時の際の入場料、買い物学習時の実費など、その都度お手紙で事前にお知らせいたします) |
アクセス | 【電車・バスの場【電車・バスにて】 JR伊東線 宇佐美駅から徒歩11分 |
活動内容
平日は、宿題対応の他、言語聴覚士による個別療育を中心に外遊びなど様々なメニューを取り入れています。また季節ごとの創作活動、ミカン狩り、お芋ほり、野菜の収穫なども行い、季節を感じる活動を意識しております。
休日は公園巡りや海水浴など自然環境に恵まれた特長を生かした療育を行っております。




スタッフのご紹介
施設長
子どもの安全を一番に考えています
当施設では、何よりも子ども達が怪我をしないように、安全を第一に考えています。それと同時に、子ども達にとって居心地の良い空間になってほしいなと思いながら、日々活動をしています。
実際にどんな施設であったり、どんな人がそこにいるのか…というのは気になることだと思います。もしご検討されている方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽にご相談くださいね。
ご見学もいつでも承っていますので、お問い合わせいただけたらと思います。

ブログ/SNS
ブログ
- あけぼの通信 5月号【宇佐美あけぼの園】
- あけぼの通信 2月号【宇佐美あけぼの園】
- あけぼの通信 1月号【宇佐美あけぼの園】
- あけぼの通信 12月号【宇佐美あけぼの園】
- あけぼの通信 11月号【宇佐美あけぼの園】
評価表
保護者向け放課後等デイサービス評価表
自己評価表(保護者)宇佐美2022-1事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
自己評価表(職員用)宇佐美2022ダウンロードはこちらからできます。